抗菌・抗ウィルス加工フローリングとは

『抗菌・抗ウィルス加工フローリング』をプラスして、新しい日常を快適に過しましょう。
- 抗菌と抗ウイルスの違いは?
-
抗菌とは
菌を長時間増やさないようにすることを抗菌と言います。菌を一時的に死滅・除去する殺菌・除菌とは区別され、製品の表面上における特定の細菌の増殖を抑制することを言います。抗ウィルスとは
製品上の特定ウイルスの数を減少させることを言います。 - 細菌とウイルスの違いは?
-
ウイルスと菌は、目に見えないという点では同じですが生物学的には異なるものです。
細菌とは
外から栄養を取り込み、自分の力で増殖することが出来る単細胞生物です。ウイルスとは
自分の力で増殖できないタンパク質です。生物の細胞の中に入り増殖し、細胞を破壊して外に出ていきます。
細菌の約50分の1程度の大きさです。 - ウイルスはどんなものがあるの?
-
ウイルスは2種類に大別できます。
エンベロープウイルス、ノンエンベロープウイルスに分けることができます。ウイルスのエンベロープとはタンパク質や脂質でできた膜で、ウイルス本体の周囲に存在します。
- 抗ウイルス・抗菌効果は
どのくらいもちますか? -
使用状況がご家庭により異なるため、一概にはお答えできません。
各メーカーホームページの「よくある質問」をご確認ください。 - SIAAとは?
-
SIAA(抗菌製品技術協議会)は、適正に安心できる加工製品を普及させるために、薬剤及び加工製品のメーカー、試験機関が集まってできた団体です。
URL:https://www.kohkin.net/siaa.html - SIAAマークとは?
-
SIAA(抗菌製品技術協議会)が制定した抗菌・抗ウイルスなどのシンボルマークです。SIAAマーク表示については各メーカーのホームページをご確認ください。
URL:https://www.kohkin.net/mark.html
- HOME
- フローリングの種類と選び方
- 用途・目的別フローリングの選び方
- 抗菌・抗ウィルス加工フローリングとは